スゴ得セール
お得なクーポンが当たるキャンペーン
キャンペーンは終了しました
キャンペーン 概要

キャンペーンに応募いただいた方、全員にブリヂストンのタイヤ割引クーポンをプレゼント!
ブリヂストンのタイヤが最大1万円引きに!
タイヤ割引クーポンは1等(最大1万円引き)、2等(最大8,000円引き)、3等(最大6,000円引き)の3種類。
アプリからご応募いただくと1等(最大1万円引き)のクーポンが必ず当たる!ぜひコクピットアプリまたはタイヤ館アプリをダウンロードして、アプリトップのキャンペーンバナーよりご応募ください。
※一部クーポン対象外店舗がございます。
クーポン利用可能店舗はコチラ
さらに!
おすすめメンテナンスサービス
2等から5等のメンテナンスクーポンを使用してご利用いただけるおすすめメンテナンスサービスをご紹介します。
ヘッドライトの輝きを取り戻し、視界をクリアに
ヘッドライトコーティング

夜道が暗く感じるのは“黄ばみ・くすみ”が原因かも。「ヘッドライトコーティング」で見た目も視界もよりクリアに蘇ります。
- 詳しく見る
- 近年のクルマのヘッドライトレンズには、その大半にポリカーボネイトと呼ばれる樹脂製の材質が使われています。強度に優れアクシデントの際にもガラスのように破片が飛び散りにくく安全性が高いのですが、紫外線に弱く、擦り傷がつきやすいという弱点があります。そのため新車時には表面に経年劣化を抑える特殊なコーティングが施されていますが、長い間紫外線や外気にさらされ続けるとその効果が薄れ、ヘッドライトレンズが黄ばんだりくすみが出て、夜間走行時の安全性にも大きく関わります。このような劣化をクリーニングし、新車時のような輝きを取り戻す作業が「ヘッドライトコーティング」です。まずレンズ周りをマスキングテープで養生し、ヘッドライト専用のコンパウンド(研磨剤)で磨き、レンズ表面の黄ばみやくすみをきれいにはがします。さらに劣化の進行を抑えるためにコーティング剤を塗布することで、クリアになったレンズをしっかりと守ります。
履き替えの脱着時にハブ防錆でクリーンアップ!!
ハブ防錆

錆は大敵。ナットが緩んだりホイールが外せなくなったり、トラブルの原因にも。発生した錆を磨き落として、専用の防錆剤を施工します。
- 詳しく見る
- クルマのコンディションを良好に保つ上で、定期的に行いたいのが下回りの錆に対するケア。錆が発生する要因となるのが塩分で、周囲にある水分、酸素と反応して錆が広がります。このような錆の発生・進行を抑えるために開発されたのが、ブリヂストンタイヤ専門店で施工している「防錆コーティング」で、ホイールハブへの施工を「ハブ防錆」といいます。ホイールハブはタイヤ・ホイールの取り付け部ですが、水分が溜まりやすく、サビが発生しやすい箇所です。ホイールハブが錆びると固着したり、しっかり取り付けできない原因にもなります。「ハブ防錆」は錆が発生するのを防ぐだけでなく、錆が進行している場合にも有効です。専用ブラシなどを使用しハブ部分を含め周りの錆を丁寧に落としてから、赤錆を黒錆に変換させて錆の進行を抑える錆転換剤を塗り込み、さらに防錆コーティングを施します。防錆効果は半年から1年間ほど。タイヤ交換や夏・冬タイヤの履き替えの脱着時が、ハブ防錆のグッドタイミングです。